裏垢のようなものになりました
最新記事
(01/03)
(12/24)
(12/19)
楽天リンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本の地理や各地の特産品を思い出すため、久しぶりにまったり桃太郎電鉄をやろうかなぁと思ったら、つかない…ふーふーしたけど、つかない。掃除のときに使う激落ちくんで本体との接続部を拭いてみても、つかない…おなくなりかな´・-・今度徹底的に掃除をためしてみようと思います。
ふーふーはやっぱり駄目なんですかね?3DSのソフトも一度つかなくなったことが(ソフト認識しなくなった)あったのですが、抜いてふーふーでつきました。おまじないに頼ることもある(*・-・)。
ガイア幻想記をやってみようと思います。初プレイ。RPGかと思っていたのですが、アクションRPGのようです。フィールドのままでエンカウントはなしで、敵をザシュザシュと倒していくやつです。シューティングは絶望的に苦手ですが、きっとこれならなんとかなる・▽・。
主人公が補習を受けていた学校(教会?)から左へ飛び出すと、『ヤミの空間』という異質な場所に突然放りだされ、ぽかんとしつつもスタート。ここでセーブができるようです…そうか…説明書は読んでいない´・・。
お前は選ばれた人間だ。手伝おう。と、ヤミの空間にいる方に言われます。
(゚□゚)!? ぉ、ぉぅ
あ、この方がタイトルにもあるガイアさんらしいです。
サウスケープが最初の村なのですが、夫婦喧嘩で子供が受ける影響についてなど、村人のセリフになかなか現実感があります。
父親の遺品を渡せと王様に言われ、渡せないですと言いにお城まで行くと、なにやらげきおこの王様とお妃さまに牢屋に入れられます´・・。主人公はいつも災難続きです。
どうやらひとまずこのゲームの目的は、『各地に散らばっているミステリードールを集めること』のよう。集めたらなにが起こるかよくわからないですけれども、あんまりよくない彗星が近づいてきているらしいです。集めるのは、ポケモンのジムバッチやマザー2のメロディと同じ・▽・まかせろ。
女の子二人との旅立ちで今度は幸せ主人公。
ヤミの空間にて、主人公が突然むきむきまっちょに変身できるようになります。
闇の戦士、フリーダンだそうです。(゚□゚;)?
なにはともあれ主人公は、闇の力の能力を使ってダンジョンを攻略していくことになります。
光の力じゃないんだなぁ。まぁブラックモンブランもとても人気があるようですし。
謎解き要素がかなり多そうなゲームです。少し詰まって、わかったときの楽しさが思い出せるかな・ー・。
最初のボスはラスボス級に威圧感があってびっくりしました。
インカの遺跡を攻略して、風のミステリードールをゲット。のんびりやっていけたらと思います。楽しく書けるかなぁ、、、
SFCだけど、なんだろ、若干PSのテイルズオブディスティニーのグラフィックに近いものを感じました。
インカの黄金、黄金が、おぉー、ごんなにあるんだ・□・。
PR
この記事にコメントする