[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次もスーファミ世代が懐かしめる作品を…とのコメントをいただいてましたが、一年半前くらいに発売の作品に手を出してしまいました…ざぶとん投げないで´;-;
安かったん´・-・
ゲームソフトは、とても古いもので美品や新品だったり、一部プレミア品を除いて、基本的には待てば待つほど価格が下がります。ゲームソフトだけじゃないか。発売日と同時にひゃっはー買ったぜー´д`*なんてことは、そうそうなくなってしまいました。待てど暮らせどしてれば下がるよ(意味はおそらく正反対ですが)、もちついてまっとけ´・・になりがちです。子供ごころどこいった。
それでも、ニンテンドーダイレクトや店頭においてある新製品パンフレットなどは大好きです。
さて、ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)モンスターズをやるのはいいけれど、実はドラクエに出てくるモンスターにはそれほど詳しくない…ぱっと出てくるのはスライムと腐った死体。
主人公はテリー。ドラクエ6に出てくる、剣士のキャラクターです。の、小さい版です。自分はドラゴンボールではトランクスがかっこいいなと思って見ていたので、同じ灰色系統の髪の毛で…かっこいいと思います・-・。
ストーリー冒頭、姉のミレーユが、悪者によってさらわれてしまいます。お城に招待されるテリー。
モンスターマスター(モンスターを仲間にして戦わせる職業)になり強くなって、星降りの大会で優勝すれば、姉を返してやると言われます。
お城の事情はよくわかりませんが、モンスターマスターは楽しそうなので了承。
どうやらゲームの進め方は、
入るたびに地形が変わるダンジョンに旅立つ→
出会ったモンスターをスカウトして(自パーティーモンスターの強さによってスカウト成功率が変わる)、仲間を増やす+モンスターを倒して強くする→
お城にある格闘場で上のランクを目指す→
ある程度強くなったら星降りの大会に出場?
のようです。入れるダンジョン(ダンジョンによって出てくるモンスター等が違う)は、格闘場でのランクがあがる度に増えていく模様。スタートはGランク。
さっそくダンジョンに旅立ち、最初にスカウトできたモンスターは、アントベアというモンスター。
。。。
いきなりしらんよ…!え…この子は知ってて当然のモンスターなのかな?アリクイモンスター。
あ、ドラキーは知ってましたよ´ー`。
とりあえずポケモン同様、新しく目にしたモンスターはどんどんスカウトしていく体勢で進めていきます。仲間は多いほうがいいです。多分。信頼できる仲間は多いほうがいいのです。
時々、今の強さではスカウト成功できなさそうだなぁという強そうなモンスターにも出会います。さっそく全滅の危機だったので、逃げるという選択も忘れず。
あ…あと今知ったのですが、ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵(ふしぎは二回で合っているようです) が2014年の2月に発売のようです・-・3DS。自分はまた二年くらいしたら買うのかな。。´・・。
はじめたばかりですが、今回ものんびり進めていきたいと思います。