[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔は何時間でもゲーム画面に向かっていられたのですが(ゲームは一日一時間っていう家規則はあったけど全然守れてなかった)、最近は一日1~2時間くらい、まったりとやるのが好きみたいです。目はそこまで疲れないのですが、なんだろ、集中力が子供のころに比べて足りない気がする。子供は凄いなぁ。楽しいことには変わりないのにな。
インカの黄金船が沈没して、主人公たち一行は海の上での漂流生活。小さな木の板の上での生活です。女の子とふたりきりです。吊り橋効果くるー?・-・*
食べ物がないのでひとまず、食用魚、とったどーーーーーーしてます。これお水どうしてるんだろう…
どうやら一ヶ月近く漂流生活が続いて…やっと助けがきます。フリージアの町では華やかな一方、裏で奴隷達の人身売買が行われている模様。ダイヤモンド鉱山に助けにいきます。
やっぱりこのゲーム、道に迷うなぁ…同じ様なエリアが続くため、少し目を離すとどっちからきたっけ?・-・;となります。単に自分の記憶力が衰えているだけかもしれない…
RPGで道が二つに分かれているときは、まず右にいこう。といつからか自分ルールがあります。左の人もきっといるでしょう。迷路のようなところでは、壁づたいにいこうとなんとなく決めています。壁にそってあるけばいつか出口に着くはずなんだと信じています・△・*。
奴隷さん達を助けて、主人公のいとこらしい、発明家のニールの小屋へ。
ニール作の飛行機にのって、ナスカの地上絵を見にいきます。
現実にもある、ナスカの地上絵。インターネットで画像を見てみたら、地上絵の『木』が、これはポケモンのオーロットだな…と、そのくらいの感想しかもてなかったからちょっとカフェラテ飲んできます´・・。
ナスカの地上絵からなぜか主人公のみ空中に飛ばされ、空中庭園へ。ここのダンジョンはむずかしかった。あっちへいったりこっちへいったり。ボスの鳥を倒して、二つ目のミステリードールをゲット。
ボスが強い。このゲーム、体力が回復できる薬草も購入できるわけではなくて、拾えるもののみでなんとかやりくりしないといけないから、あんまり使ってしまうといつか詰む気がするのです。アクションが得意だったらボスノーダメクリアとかもできるのでしょうが…うーん。薬草の数に不安を感じながらも、とりあえず進みます。
飛行機で受け止めるからと言われて、空中庭園から飛び降りる主人公。飛び降りた飛行機が、爆発。船は沈むし飛行機は爆発するし…返しに行っていないうちにあるお守り、わけてあげる´・-・。